2025年8月28日(木)、東京・恵比寿「EBiS303」にて、第2回 elite Japan Fashion Showが開催されます。
2025年8月28日(木)、東京・恵比寿「EBiS303」にて、第2回 elite Japan Fashion Showが開催されます。
「モデル事務所 東京」「モデル事務所 人気」「モデルエージェンシー おすすめ」などで検索している方に、ぜひ知っていただきたいのが、**Elite Japan(エリートジャパン)です。
Elite Japanは、リンダ・エヴァンジェリスタやナオミ・キャンベルなど、時代を象徴するスーパーモデルを輩出してきた世界最大級のモデルネットワーク「Elite World Group(エリートワールドグループ)」の日本支部として設立されました。
日本国内にとどまらず、ロンドン、パリ、ニューヨーク、ミラノなど、海外拠点とも連携し、モデルたちに世界で活躍するためのチャンスを提供しています。
Elite Japanの特長と強み
1. 世界基準の育成とサポート
Elite Japanでは、国内外で通用するモデルの育成を目指し、ウォーキング、ポージング、語学、自己PR、オーディション対策など多面的な教育を実施。モデル一人ひとりの個性を尊重しながら、グローバルに羽ばたくためのサポート体制を整えています。
2. 世界とつながるキャスティングネットワーク
私たちの最大の強みは、世界30都市以上に広がるEliteグループのネットワークです。Elite Japanに所属していながら、海外のショーや撮影に呼ばれるチャンスも豊富。まさに「日本から世界へ」のモデルキャリアが実現します。
3. 国内実績も圧倒的
もちろん、日本国内でも多数のキャスティング実績を誇ります。・大手広告企業のテレビCM出演( MacDonald , キリンビールetc)・ファッション誌の表紙・特集モデル(
「モデルとして活躍したい」「国内だけでなく、海外の舞台にも立ちたい」そんな夢を抱くすべての人へ――
株式会社シャノワールモデル事務所は、東京・大阪・ロサンゼルスを拠点に、世界を見据えたモデルの育成とマネジメントを行うグローバルエージェンシーです。
■ シャノワールモデルとは?
1997年に設立以来、シャノワールは国内外の広告・雑誌・テレビ・ファッションショーなど、幅広いジャンルで活躍するモデルを輩出してきました。所属モデルには、日本人だけでなく、ハーフや外国籍のモデルも多く、多様性と国際性を大切にしたマネジメントを行っています。
拠点は東京・大阪・ロサンゼルス。この3都市を結ぶネットワークにより、モデルたちは国内だけでなく、海外案件にも積極的に参加しています。
■ シャノワールの強み
1. 国内外に広がるキャスティングネットワーク
シャノワールの大きな特徴は、日本だけでなくアメリカ・ヨーロッパなど海外にも広がるパートナー企業・制作会社との強固なネットワーク。ロサンゼルス拠点を通じて、海外ブランドの広告撮影やショーへの出演チャンスも多く提供しています。
2. 一人ひとりに寄り添うマネジメント体制
「所属して終わり」ではありません。シャノワールでは、モデル一人ひとりの個性と目標に合わせた戦略を立て、丁寧に育てていきます。撮影・ウォーキング・演技指導などのサポートも充実。
3. ジャンルを越えた活躍が可能
モデル活動だけでなく、CM・映画・舞台・インフルエンサー・MCなど、メディアの世界でも活躍できるような機会が豊富です。多角的な活動ができる点も、シャノワールの強みです。
■ 活躍実績の一例
LAFW 2024
NYFW 2024
PARIS FASHION WEEK 2025
香港『MacDonald』CM,広告
外資系ブランド(Dior、Gucci、ZARA等)の広告起用
JUNKO KOSHINO ファッションショー
大阪EXPO 2025 ドイツブース
日本テレビ・TBSなど地上波ドラマ出演
G-Dragon プロモーションビデオ(TOKYO、PARIS担当)
ミュージックビデオやWeb CMの主演モデル起用 など多数
■ 所属モデルの声(インタビュー形式)
「海外の仕事に初めて挑戦できました!」最初はモデル未経験で何も分からず不安でしたが、スタッフの皆さんがいつも優しくサポートしてくれました。英語での現場対応にも慣れて、ロサンゼルスの撮影に参加できたことは、一生の宝物です!― モデル
モデルを目指す方々にとって、正しいウォーキングやポージングの技術を習得することは極めて重要です。ウォーキングレッスンやモデルスクールは、そのようなスキルを磨くための最適な場所です。
しかし、数多くのスクールが存在し、どれを選べば良いのか迷ってしまうこともあるでしょう。
本記事では、ウォーキングレッスン・モデルスクールを選ぶ際のポイントを解説し、最後に世界的なエージェンシーである【elite model Japan】のウォーキングレッスン・モデルスクールについて紹介します。
ファッションと芸能の中心地東京には、プロフェッショナルなモデルを目指すためのウォーキングレッスンスクールが数多く存在します。
今回は、その中でも特におすすめの7つを紹介します。
各スクールの特色や強みを詳しく解説しますので、モデルとしてのキャリアを築きたい方はぜひ参考にしてください。
東京は国際的な都市として、ファッションやエンターテイメントの中心地です。特にハーフモデルは、そのユニークなルックスと多言語能力で国内外の市場で大変人気です。
今回は、東京でおすすめのハーフモデル事務所8選を紹介します。それぞれの事務所が持つ特徴や強みを詳しく解説しますので、ハーフモデルとしてのキャリアを目指す方はぜひ参考にしてください。
東京はファッションとエンターテイメントの中心地として、多くの外国人モデルが活躍する場所です。今回は、2024年に注目すべき外国人モデル事務所10選をご紹介します。このリストは、モデル活動を目指す方や、外国人モデルを起用したい企業にとって有益な情報となるでしょう。
米ロサンゼルスのThe New Martにて3月24日(現地時間)、「LAファッション・ウィーク( LAFW )2024」が開催され、5名の日本人モデルが採用された。
採用の選考は、日本を代表する世界のモデルエージェント『elite management Japan』と『株式会社シャノワール』が担当し、LAで活躍するデザイナーKentaro Kameyama氏とのコラボレーション企画となった。
まずは、2023年に実施された『Discover World Runway』で見事優勝を遂げた矢神サラ。多くのモデルの中から見事優勝し、世界のランウェイ切符を手に入れ、堂々のモデルデビューを果たした。
※矢神サラ(elite Japan所属)
白の下着と腰には帯を巻いた『和』のテイストが魅力的なデザインで、初のモデルランウェイを見事に颯爽とこなした。
続いての日本人は瑞菜るい。
※瑞菜るい(Chatnoir model所属)
そして、YahooNewsでも話題になった55歳175cmの山内誠治。モデルデビューが世界デビューとは、やはり結果を残す人はどこの畑に行っても結果を残すことを知っていますね。
※山内誠治(フリーランス)
続いてハーフモデルのSofia。見事なウォーキングを見せてくれました。
※Sofia(Chatnoir model 所属)
続いて、世界デビューは既にニューヨークで果たしており、2度目の世界ランウェイに登場したKENCO。
※KENCO(elite Japan所属)
独特の雰囲気を持っています。
今年のLAFWも見事5名の日本人が世界に羽ばたきました。
elite Japanの代表黒田美耶は、日本人がもっともっと世界で羽ばたける場所を作っていきたい。世界をあっと驚かせる日本人モデルの良さをアピールしたい。どんどんとモデルを世界デビューさせていくと語っている。
シャノワールとelite Japanは現在もモデル・コンパニオン募集を行っている。
所属に興味のある方は是非お問合せを!
2024-2025秋冬 Paris Collection(パリコレ) Women’sが2/26-3/5までパリで開催。オファーが絶えない今やパリコレモデルの常連となった、日本人モデルKIKOに注目!
◆KIKO(所属:elite Japan)現在26歳 181cm 19歳でパリに渡り、現在はパリと日本で活躍するファッションモデル。パリで活躍して7年目となる。2024年2/26~3/5まで開催しているパリコレで既に8ブランドからオファーが殺到!
パリコレで活躍した日本人と言えば、冨永愛、杏、TAO、水原希子などが挙げられるが、日本での活動が少なく日本では知名度がないものの、ヨーロッパでは人気の日本人モデルがいる。
最近、最もパリで注目を浴びているのが、『KIKO』(26)である。現在、開催中のパリコレでは、既に8ブランドのショーに出演。デザイナーからのオファーが絶えないという。
※designer: nae atelier
※designer: LUR BE YOURSELF
その他、期間中に出演したコレクションは、Francini KChandra KeyserJoliaJuly Saint BarthAmir SaliJorge Pazなど合計8ブランド以上となる。
KIKOは昨年末に、日本のエージェントelite Japanと専属契約し今後は母国の日本でも自分の拠点を置き活躍の準備を始めている。今後の活躍を大いに期待したい!
KIKO(キコ)※所属elite Japan1997年、東京都出身。12歳の中学生のときスカウトされてモデルデビュー。その後カナダに留学し、インターナショナル・モデルとして活躍。深刻な拒食症を経験し、19歳の時に単身パリに渡り、エシカル・モデルとして活動開始。パリ、ロンドン、ベルリン、ニューヨークなど世界のファッションショーに出演。
第1回 世界ファッションショーin日本オーディション』で見事優勝したのは、トランスジェンダーモデルの矢神サラさん。世界のトップモデル達と並んで堂々世界デビュー!
世界ファッションウィークは、Paris, Milan, London, New York, LAなど、世界各地で開催されるファッションの祭典です。
このステージは世界のトップモデル達が夢見る舞台。
そのコンテストの第1回目が先月日本で開催され、見事優勝を果たした矢神サラさん。これで見事、世界のファッションモデルとしてのデビューを手にしたことになる!
コンテストは、モデルエージェントであるelite model Japanが主催し、LAで成功を収めたデザイナーKentaro Kameyama氏協力の下、開催されたコンテスト。※Kentaro氏は、米人気リアリティー番組「プロジェクト・ランウェー」第16シーズン優勝者として知られるLAで成功を収めているデザイナー
パリ、ミラノ、ロンドンと並ぶ世界5大コレクションのひとつであるLAファッション・ウィークに出演できるモデルは、世界中のファッションモデルでもほんのひと握り。
優勝したSaraさんのモデルデビューは、2024年3月のLAFWに決定。身長175cmのスレンダーなスタイルで、世界のステージを魅了するのはもう来月に迫っている。世界のトップモデル達と同じステージに立つ姿が注目だ。
矢神サラ
男性として生を受けたが、自身の性の違和感に幼少期より悩み高校入学と同時にカミングアウト。18歳で上京後、美容整形、ホルモン治療を開始し20代前半で性別適合手術を経て戸籍も女性となる。28歳で六本木に GENIEをオープンさせ、経営者となり、自身の社団法人も立ち上げるなど多岐にわたる活動を続け、現在はYouTube人気番組令和の虎にレギュラー出演中。